HOME > お役立ち情報 > 看護のお仕事 > 病院やクリニック以外で看護師が働ける職場とその特徴

看護のお仕事

病院やクリニック以外で看護師が働ける職場とその特徴

2022.01.14

 

看護師=病院やクリニックで働くもの、と考えていませんか?
実は他にも多くの場所で看護師は活躍しているのです。
夜勤や残業がなかったり医療ケア業務がなかったりと、病院では考えられないような働き方もできますよ。
「病院ではない場所で働きたい…」と考えているなら、ぜひこの記事をお読み下さい。
きっとあなたの理想の職場が見つかります。

病院やクリニック以外で看護師が働ける職場

看護師が病院やクリニック以外で働ける場所とその特徴、働き方をまとめてご紹介します。

保育園・幼稚園

多くの子どもたちが預けられる保育園や幼稚園も、看護師が活躍できる職場です。
まだ小さな子どもたちがケガや病気にかかることは日常茶飯事ですよね。
そこで健康管理や応急処置、また保護者への保健指導などが主な業務になります。
ただし普段は保育士たちと一緒に子どものお世話をすることになります。
そのため子ども好きの人にうってつけの職場と言えるでしょう。

また夜勤がないのも大きな特徴です。
保育園や幼稚園の多くは夜間営業していませんから、看護師も夜間の仕事はありません。
毎日きちんと帰れるので、プライベートの充実も図れます。
求人数はそれほど多くありませんので、新着求人をこまめにチェックしましょう。

介護施設

高齢者の方が利用する介護施設などでは、利用者さんの健康管理や投薬管理、医療ケアなどを行います。
医師が在中していることはほとんどありません。
ですが事前に医師からの指示を受けて業務を遂行しますし、提携先の医療機関に相談もできます。
利用者さんの介護は介護士が中心となって行うため、看護師の肉体的負担は軽くなる傾向にあります。

また夜勤がない・残業が少ないことから、プライベートを充実させたい人や体力に不安を感じる人に最適です。
施設によっては介護士と同じように介護業務を行ったり、夜勤が発生したりしますので、あなたが働きたい環境に合った施設を選んでくださいね。

訪問看護

自宅や施設などに訪問し、主治医などから指示された看護を行う働き方です。
一般的には看護ステーションなどに登録して派遣を待ちます。
訪問看護で働く時間帯はほぼ日中で、夜勤も月1回程度が多いようです。

また1人あたりの訪問時間が決められているため、残業もほとんど発生しません。
家事や育児と両立しやすいので、ママさんナースにもオススメの働き方です。

障害者福祉施設

心身に障害を負った人が利用される障害者福祉施設で、利用者さんの健康管理などを行います。
障害者福祉施設といっても短期入所(ショートステイ)や就労継続支援、グルーポホームなど様々な形態があります。
障害者福祉施設では、投薬管理や導尿、バイタルチェック、健康管理などのほか、生活介助や家族への説明なども業務に含まれます。
夜勤もなくほぼ定時で帰れるため、お子さんが小さい主婦に人気の職場です。
ひとりひとりと根気強く向き合う業務になりますので、利用者さんとの信頼関係を築きたい人にオススメです。
障害者福祉施設で働くことに、とてつもないやりがいを感じる人もいます。

また、障害者福祉施設での看護師の給与は比較的高い傾向にあることが分かっています。
夜勤も残業もないのに病院で働く看護師と同レベル以上の給与が見込めますので、多くのお金を稼ぎたい人にも向いています。

産業看護師

一般企業の医務室などに勤務する働き方です。
従業員の健康指導や健康相談を行います。
利用者はその企業の従業員に限られますので、不特定多数の人を相手にするわけではありません。
医療ケアに携わる機会はガクンと下がり、代わりにパソコンスキルや一般企業でのマナーなどが活かせます。

なお産業看護師となる場合、その企業に就職することになります。
産業看護師の募集は非常に少ないので、求人を逐一チェックして求人を見逃さないようにしましょう。

医療機器メーカー

医療機器メーカーに転職してフィールドナースとして働きます。
フィールドナースの仕事は大きく2つ。
1つは医療従事者や患者さんに対して専門的な情報を提供すること。
もう1つは、メーカーに勤務する従業員に対して専門的な情報を提供し、営業活動を支えることです。
医療ケアはほぼ発生せず、業務内容は情報の伝達になります。
休みは企業に準じますから、土日祝日に休めることが多いようです。
ケアする人がいないので夜勤はありませんが、出張や残業は一般企業同様に発生します。
求人票や面接時の質問で、疑問点はしっかり確認しておいてください。

治験コーディネーター派遣会社

治験コーディネーターとして派遣会社に登録し、病院などに派遣されて仕事を行います。
仕事内容は主に治験のサポートです。
資料整理や情報管理も業務に含まれます。
産休・育休制度やフレックスタイム制を取り入れている企業が多く、女性が長く働きやすい環境が整っています。
家事や育児も大切だけど、フルタイムで長く働きたいと考えている人にオススメです。

健診・検診センター

健診・検診を希望する人の測定や検査を行います。
機器の準備やデータ入力なども業務の1つです。
通常昼間しか開いていませんから、夜勤は発生しません。
また土日祝日を休業とするセンターが多く、カレンダーどおりに休めるのも魅力です。
夜勤がないので給与はどうしても下がりますし、看護師としてのスキルアップも難しい職場です。
それでも夜勤がなく定時で帰れる健診・検診センターは働きやすいと大人気。
健診・検診センターへの転職を希望されるなら、求人を見つけたらすぐに応募してくださいね。

献血ルーム

献血に来られた人の採血を行います。
受付・問診・採血・注意事項の伝達・記録などが主な業務です。
基本的に健康な人しか来ませんので、医療ケアは行いません。
病人がいないことから病院やクリニックとは空気感がまったく異なります。
ほぼ完璧なルーチンワークで医療ケア業務も発生しないことから、看護師としてのキャリアアップは難しいでしょう。
しかし残業も夜勤もありませんから、プライベートを充実させたい人には適しています。
献血は日本赤十字社の独占業務ですので、献血ルームで働く場合は赤十字社に転職することになります。

病院やクリニック以外に転職するなら

病院やクリニック以外の職場では「夜勤がない・定時で帰れる」など魅力的な条件が揃っていることから、応募者が殺到する傾向にあります。
しかし求人数は少ないので、パイの奪い合い状態に。
ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析報告書(2020年)によると、健診センター・労働衛生機関を希望する求職者は16.1%、会社・事業所を希望する求職者は12.4%でした。
およそ30%もの求職者が、病院やクリニック以外への転職を望んでいることになります。
ですが健診センター・労働衛生機関の求人数は求人全体の1.9%、会社・事業所は1.7%と低水準です。

では、どうすればライバルに負けずに魅力的な転職先を掴み取れるのでしょうか?
最も手軽で手間も時間もかからない方法は、看護系転職エージェントに登録することです。
1度登録すれば、希望条件にマッチした求人をピンポイントで紹介してくれます。
毎日転職サイトをチェックしなくても良いのでとても楽ですよ。
求人紹介が来たらすぐに応募しましょう。
ライバルよりも早く応募すれば、それだけ採用の確率も上がります。

まとめ

看護師は病院やクリニック以外でも様々な場所で働いています。
残業もなく土日祝日をきっちり休んで、仕事とプライベートを楽しんでいる人が多いようです。
もし少しでも病院以外で働いてみたいと考えたなら、ぜひきたかん医療介護お仕事ナビにご登録ください。
あなたの条件に合った求人が眠っているかもしれませんよ。

 


北関東の医療介護業界に特化した転職エージェント
「きたかん医療お仕事ナビ」の転職支援サービス

安心のサポート体制

・転職先の紹介から内定まで完全無料。
・プライバシーマーク取得。個人情報管理体制も万全。
・厚生労働省職業紹介優良事業者認定

大手を圧倒する北関東求人は 4,000 件以上!

・地元密着 20 年の実績。
・一般の求人情報では出会えない非公開求人多数

医療介護業界に精通したキャリアアドバイザー

・経験豊富なアドバイザーが二人三脚で転職をサポート。
・丁寧なカウンセリングであなたの強みや可能性を発見。

在職中でも効率的な転職活動が実現

・転職先の提案から面接のセッティング、内定まで転職サポート。
・ご希望の勤務条件をあなたの代わりに勤務先に交渉。
・同時に複数社の選考も可能。

きたかん医療介護お仕事ナビの手厚いサポート

非公開求人を含む北関東エリアのハローワークにも存在しない、あなたにぴったりな求人をご紹介

  1. SUPPORT1

    応募書類の添削・面接対策&アドバイス

    履歴書や職務経歴書の書き方などしっかりとサポート。
    専任コンサルタントが採用確度を高めます。

  2. SUPPORT2

    お忙しい方も安心して任せられる体制

    応募書類の提出、面接日程の調整をあなたに代わって代行。
    書類準備や転職希望先との日程調整をあなたのスケジュールにあわせ代理で調整します。

  3. SUPPORT3

    採用条件や入社日の調整

    紹介シーンにおいて企業側に採用条件を交渉することは言いにくい内容であります。
    当社があなたに代わり企業側と交渉を行い納得した状態での就職が可能となります。

無料転職サポートに申し込む