HOME > お役立ち情報 > 医療事務のお仕事 > 医療事務未経験者が面接でよく聞かれる質問と回答例

医療事務のお仕事

医療事務未経験者が面接でよく聞かれる質問と回答例

2023.07.12

「医療事務未経験者は面接で何を聞かれるのだろう…」と不安に感じていませんか?
面接が得意な人などそういませんから、不安に思って当然です。
そこで今回は、医療事務の面接でよく聞かれる質問とその回答例をまとめました。
この記事で面接の予習をしておけば、不安の軽減と採用率アップと一石二鳥になりますよ。

医療事務の面接でよく質問されること7つと回答例

面接で聞かれる内容はほとんど決まっています。
ですから質問を事前に把握して、自分なりの回答を作っておきましょう。
今回はよく聞かれる質問トップ7を紹介します。

未経験から医療事務で働く理由は何ですか

何らかの職務経験があるのなら、その経験を生かせる職を探した方が採用率も高く仕事の覚えも早いはず。
にもかかわらず未経験の医療事務を選ぶのですから、その理由を明確にしておかなければなりません。
医療事務で働きたい理由が曖昧な場合「長く続かない人だ」と判断されて不採用になる確率を高めてしまいます。

回答例)
医療業界で患者さんの力になりたいと考えたからです。
先日父が他界した際に、病院の皆様が非常に親身にしてくださり感動しました。
医師や看護師という立場以外にも、患者さんを支えられる仕事があるとその時知りました。
私は一般事務に3年間従事し、その中でパソコンスキルや正確に物事を伝える能力を培ってきました。これまでの経験が役立つと思い、医療事務を志望しています。

なぜこの応募先を選びましたか

医療事務として働くとしても様々な施設が求人を出していますよね。
その中から、その職場を選び応募した理由が聞かれます。
病院の公式ホームページから、理念や方針、診療科目等を確認しましょう。
たとえば独立行政法人国立病院機構栃木医療センターの理念は「信頼・貢献・協働」です。
基本方針には「急性期疾患を診療します」との記載もありますので「対応が難しく、それでいて急を要する急性期疾患を受け入れる病院で、医師や看護師、そして患者さんをサポートし地域の役に立ちたいと考えたから」のように回答が作成できます。

回答例)
患者さんひとりひとりに寄り添った丁寧な仕事がしたいと考え、貴院に応募しました。
父を看取ってくれた病院は私や父にとてもよくしてくれました。
ですから私も、流れ作業のように患者さんを扱う病院ではなく、心の通う医療提供を理念としている貴院で、ぜひ働かせていただきたいと思っています。

なお「家から近いから」「給料が良かったから」のような内容は不評を買いかねませんので、控えた方が良いでしょう。

パソコンスキルはありますか

医療事務はパソコンを多用しますので、ある程度パソコンが扱えることが必要不可欠なのです。
医療事務で求められるパソコンスキルは大きく2点。
「文字の入力や削除等ができること」と「簡単な計算式への入力ができること」。
文字の入力はWordが扱えるなら問題ありません。
計算式についてはExcelに関数が入力できればOK。
電子カルテへの入力や診療報酬の計算等で使うスキルです。

回答例)
前職ではWordやPowerPointを使って、ポスターの作成や年賀状の印刷をしていました。
売上入力も行っていましたのでExcelも使えます。
電子カルテへの入力やレセプト業務も問題なく作業できると思います。

パソコンスキルは必須スキルではありませんが、パソコンがまったく使えないと採用後に非常に困ることになります。
医療事務は専門用語や業務内容等、膨大な知識を一気に覚えなければなりません。
そんな中で入力媒体であるパソコンが使えないと、上記に加えてパソコン操作まで覚えなければならず、一人前になるまで時間がかかることが予想されます。
医療事務未経験である分、パソコンスキルに自信のあることをアピールしておきたいですね。

医療事務の資格は持っていますか

医療事務未経験者の強い味方が「医療事務の資格」です。
医療事務の資格も難易度や試験内容等で様々ですが、何か1つでも取得していれば非常に有利になります。
未経験者に最もおすすめの資格は、独学&短期間で合格が目指せる「医療事務認定実務者」です。
3ヶ月もあれば学習は完了しますので、少しだけ頑張って一生物の資格を手に入れてくださいね。

回答例)
現在、医療事務技能審査試験の勉強中です。
次回の○月に受験します。
内容は難しいですが、即戦力となれるよう学習を継続します。

医療用語についての知識はありますか

医療現場では専門用語が飛び交いますので、医療事務も医療用語について知っておいて損はありません。
医療現場で働いた経験がある人は、具体的に何をどこまで知っているか伝えてアピールしましょう。
医療用語をまったく知らない人は「知らない」で済まさずに、これから学習する意欲を見せましょう。

回答例)
医療用語はほとんど知りません。
ですが、採用後はできるだけ早く覚えられるよう努力します。
よろしくお願いします。

前職の退職理由を教えてください

医療事務の経験者・未経験者を問わずほぼ必ず聞かれる質問です。
担当者は長く働き続けてくれる人材を求めていますから、前職と同じ理由ですぐに退職しないか不安を感じています。
「親の介護で」「夫の転勤で引っ越したから」のような不可抗力の理由はそのまま伝えてOK。
ですが「同僚とウマが合わなくて」「給料に満足できなかったから」といった理由で退職したのなら、伝え方を工夫する必要があるでしょう。

回答例)
前職はケーキ店で製造と販売をしていました。
有意義な仕事でしたが、感染症が拡大したことで売上が減少し、出勤日数が減らされて給料も下がることになりました。
売上回復のために精一杯頑張りましたが、前と同じにまでは戻りませんでした。
家計も圧迫されてきたため退職を余儀なくされました。

何か質問はありますか

面接の最後で必ず聞かれる逆質問です。
採用されたことを想定して「仕事内容」や「職場の雰囲気」「働き始めるまでに準備しておくこと」等を聞くと好印象に。
一番言ってはいけないことは「質問は特にありません」です。
「質問がない=職場に興味がない」と捉えられてしまいますので、できる限り逆質問を行うようにしましょう。

回答例)
求人票には主な仕事内容は受付業務と記載されていましたが、実際にはレセプト業務等の他の業務は発生しないのでしょうか?
業務で質問したい場合には、どなたに伺えよいでしょうか?

医療事務未経験でも面接を成功させるための準備

医療事務未経験者は、経験者よりもハンデを背負っている状態です。
ですから事前準備もしっかり行いましょう。

医療事務の勉強をする

未経験者には医療事務資格の学習が最もおすすめです。
強いアピール材料になりますし実際の業務内容が見えてくるため、ぜひ真っ先に取り組んでいただきたい項目です。
しかし資格を取得しなくても、本やネットからある程度の情報を取得することはできます。
まず医療事務という仕事について知識を仕入れましょう。

自己紹介文を考えておく

面接の最初には自己紹介を促されることもあります。
突然、自己紹介をするのは難しいものですから、事前に考えておくと安心できます。
「名前・アピール内容・意気込み」の3点を盛り込み、簡潔にまとめましょう。
長くなりすぎるよりも短すぎる方が好印象になります。

服装や髪型にも気を配る

医療現場で働く以上、清潔感は非常に重要です。
ですから服装や髪型にも配慮しましょう。
スーツにはアイロンをあて、髪はヘアピンやゴムで留めておきましょう。
爪も短く切っておいた方が良いです。
化粧は薄めがベスト。
患者さんと接する機会も多い仕事ですから、清潔な身なりが求められるのです。

まとめ

医療事務未経験者が面接でよく聞かれる質問と回答例をまとめました。
特に「医療事務として働く理由」は大事ですので、じっくり考えてくださいね。
もし不安に感じることがあれば、転職エージェントに遠慮なく相談しましょう。
あなたの内定獲得を親身になって応援してくれるはずです。

 


北関東の医療介護業界に特化した転職エージェント
「きたかん医療お仕事ナビ」の転職支援サービス

安心のサポート体制

・転職先の紹介から内定まで完全無料。
・プライバシーマーク取得。個人情報管理体制も万全。
・厚生労働省職業紹介優良事業者認定

大手を圧倒する北関東求人は 4,000 件以上!

・地元密着 20 年の実績。
・一般の求人情報では出会えない非公開求人多数

医療介護業界に精通したキャリアアドバイザー

・経験豊富なアドバイザーが二人三脚で転職をサポート。
・丁寧なカウンセリングであなたの強みや可能性を発見。

在職中でも効率的な転職活動が実現

・転職先の提案から面接のセッティング、内定まで転職サポート。
・ご希望の勤務条件をあなたの代わりに勤務先に交渉。
・同時に複数社の選考も可能。

きたかん医療介護お仕事ナビの手厚いサポート

非公開求人を含む北関東エリアのハローワークにも存在しない、あなたにぴったりな求人をご紹介

  1. SUPPORT1

    応募書類の添削・面接対策&アドバイス

    履歴書や職務経歴書の書き方などしっかりとサポート。
    専任コンサルタントが採用確度を高めます。

  2. SUPPORT2

    お忙しい方も安心して任せられる体制

    応募書類の提出、面接日程の調整をあなたに代わって代行。
    書類準備や転職希望先との日程調整をあなたのスケジュールにあわせ代理で調整します。

  3. SUPPORT3

    採用条件や入社日の調整

    紹介シーンにおいて企業側に採用条件を交渉することは言いにくい内容であります。
    当社があなたに代わり企業側と交渉を行い納得した状態での就職が可能となります。

無料転職サポートに申し込む